’23~’24ロンドン旅行記③イギリスでフランスのお菓子は何が買える?

旅行
前回の続きです イギリスのお品でもじゅうぶん楽しめたのですが フランスでクランペットが購入出来たように イギリスでフランスのお菓子を買うことが出来るのか ロンドン内ではありますが旅行中に調べてみました

フランスのお菓子は購入できる?

フランスのお菓子「ボンヌママン」や 「LU」が購入出来ると知り 探してみると どのスーパーでも見かけることが出来ました
久しぶり過ぎて嬉しい。
LUは種類少なめな印象でしたが ボンヌママンは結構見つける事ができました
ウェイトローズにて。こんなに揃っているなんて…眼福です。
ボンヌママンに関しては チルドスイーツも販売していました (安定の美味しさでしたが写真撮るの忘れました…) 個人的におおっ!と思ったのが ポワラーヌの店舗がロンドンにある!
サブレを入手したかったので早朝に伺う。
サブレもう1種類づつ購入して30£位だったような。
焼き色はフランスのよりも若干濃いめに感じましたが 美味しさは変わらずでした そして更に!
見つけた時は自分を褒めました。
ナヴェットも購入できました!! まさかこちらも入手できるとは…びっくりです V&Aミュージアムでひっそりと販売していました
こちらも焼き色強め
バター感がしっかりあって 私の知ってる素朴なナヴェットとは 少し違う 豪華なお味でしたが オレンジ水でしたかね その香りがふわっとして こちらも美味しかったです

どっちが良いか?

カフェに関して書かせていただくと ロンドン(イギリス)は アフタヌーンティーという格式高い文化がありつつ 色んなカフェの店舗を頻繁に見かけたので そういう点では 気軽にスイーツを楽しめるような気がしました
男性も甘いものを楽しんでいて素敵。
パリもカフェは沢山見かけましたが

パリのジャック・ジュナンにて

個性や歴史があるお店が多い印象です スーパーで買えるお品は うーん甲乙つけがたいです  どちらが良いか?と考えると どちらも魅力的で素敵なんですよね…美味しいです 次行く時は ユーロスター使ってパリも行こうと決めました(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました